
いやー、長かったね2ヶ月。
今月号は付録付き。

いろんな漫画家が描いたジョジョ絵なんかも載っていて、これは良いものだ。

先日発表されたPS3のゲームの情報も。
これはおもしろそう。
待ち遠しいッ。

ジョジョ展in東京で販売されるグッズがディモールトベネ。
すごく欲しい…。
でも、あっという間に売り切れるのかなぁ。
ジョジョ展自体は仙台で見てるから、
グッズ目当てで東京に行ってグッズ売り切れだと
絶望して魔女化してしまうかもしれない。

さて、第14話です。

病院内でついに出会うホリーと康穂。
やはり、謎の女性はホリーさんのようです。
ホリーさんは病気のせいなのか、元々の性格なのか
いまいち会話が通じない?

しかしながら、『吉良吉影』の名前を出すと、
反応を見せますが・・・。
ろくな会話もできないまま、看護婦さんにつまみ出される康穂。
しかし、ホリーは気になることをつぶやきます。
わたしの息子の『力』になってあげて…
きっとこれも『めぐり逢わせ』…やはり、何かを知っている様子です。
息子は、『定助』ということなのでしょうか??
そして、康穂が持つ『能力』に気付いています。
康穂はやはりあの『歯形』が示すとおり、
スタンド能力を身につけていたのです。
本人はまるで気付いては居ない様子ですが、
康穂の影の中に浮かぶそのスタンド。

身体に浮かぶデザイン、これは
地図?
やはり、定助を導くあのナビのスタンドは康穂の能力、ということで間違いない!?
一方、いまだピンチの中に居る定助。

(あ!写真にクレイジーダイヤモンドストラップがチラリ!と写ってしまっているじゃあないか)
病院に行かせまいとするスタンド、謎のバイク野郎。
病院へ導こうとするスタンド、携帯ナビ。
二つのスタンドに戸惑いを覚えながらも進む定助。

オラオラを決めるも、打ち負けてスタンドが破壊。
主人公スタンドには珍しくパワー型ではない様子です。
死闘を繰り広げながら、民家の中へ。
どのドアを開けても先回りしてくるバイク野郎。
どこまででも追ってくるこの追尾っぷりに、
自分はロックオンされている、本体を叩かなければと思う定助。
しかし、いったい誰が?
その本体はどこかで出会っている人物なのか…?
謎を解かせまいとする人物、
今のところは東方家の人間しか思い浮かびませんが、果たして!?

民家の中に居た少年の行動をヒントにひらめく定助。
敵は、『
開ける』動作に反応して自動追尾してきていたッ。
ドア、携帯、メモ帳、これを閉じて開けて、前に進もうとするとき、
その能力は発動して定助の目の前に現れてきていたようです。
…と、またイイ所で次号へ続く。
これでバイク野郎の追撃は振り切る希望が出てきました。
また来月が楽しみッ。
スポンサーサイト
- 2012/09/21(金) 17:49:28|
- ジョジョリオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
DiOさん、2ヶ月間長かったですな。
今回、ついにホリーさんと康穂ちゃん、ご対面でしたね。
しかし、ホリーさんは何か警戒している様子が見られる。一体、何者を警戒して康穂ちゃんとまともな会話をしないのか…
また、一見普通そうなホリーさんの病気は一体?
康穂ちゃんのスタンドが見れるということから、ホリーさんもスタンド使いのようだし、もしやその能力に関係したものなのか?
定助も敵スタンドの謎を解きつつあるし、ああッ!わたし、(続きが)気になります。
最後に…DiOさんッ!ジョジョリオン3巻も絶賛発売中じゃッ!!
- 2012/09/22(土) 11:17:16 |
- URL |
- 東海 林 #NxFyAQfM
- [ 編集 ]
DiOさんッ!ジョジョ展に…行っチッたァァァァーッ!!
平日だろうがジョジョ展へ行くためには手段は選ばんもんネー
ボクちゃん…ルンルン
しかし、ジョジョは女性にも人気がありますね〜
「ジョジョ風Bar DIO」でも女性客の多さに驚きましたが、今回一緒に並んでいたお客さんのうち、3〜4割は女性ッ!
個人的には、なんとも意外な感じがします
さて、まず第1部ッ!と思ったら、その前に魔少年ビーティーやバオー来訪者 ゴージャス☆アイリーンの画が!懐かしーッ!
続いて、1部から〜最新の8部まで、懐かしかったり、見覚えがなかったり、忘れてたりした画を堪能ッ!
その他にも、貸出のiPadを等身大フィギュアにかざすと見れる「承太郎 VS DIO」のラッシュ対決ッ!!地図上のマークに向けると表示される杜王町の名所案内ッ!!!など楽しませてもらいました。
ジョジョ展を見た後は、ついに「ごま蜜団子」ならぬ「ごま摺り団子」をゲット!解凍まで2時間待ち、ついにその味を堪能ッ!
DiOさん、さあごいっしょに…
さん…しー「ンマイなぁぁあぁぁーッ!!」
ふー(自己)満足
m(_ _)m
- 2012/10/11(木) 23:34:12 |
- URL |
- 東海 林 #NxFyAQfM
- [ 編集 ]
DiOさんッ!
北風だッ!これこそ、「北風が勇者バイキングをつくった」てーことだぜッ!!
そして、我々は幸せに暮らしておる。
- 2012/10/15(月) 22:37:41 |
- URL |
- 東海 林 #NxFyAQfM
- [ 編集 ]