
さて、どうなる康穂?
なんとか待ち合わせのごま蜜カフェへやって来た康穂。
しかし、康穂に影響するこの謎の現象は、
徐々にその威力を増しつつあります。
なんと、それは「顔」だけではなく、文字も発現し始めました。

なんと、ジュースの書き文字が「ごま蜜カフェ」に!
コレは・・・!

ニアミスする二人。
顔がわからない、というのは思った以上の効果を発揮しているようです。
服装でわかるんじゃね?というのは、大甘ちゃんだったぜ!
そして、定助もごま蜜カフェへ。
つるぎはやはり康穂のことは話さない。
んで、さらりと重要なことをつぶやくつるぎ。
「あんたこそ早く…帰っておいでよ」
「前いた…あのお部屋に…」やはり定助(吉良?)はあの地下室にいたということでいいのか?

そして、常秀に見つかりからまれる定助。
せっかくゲットした常秀のケータイも取り戻されてしまいます。
でも、康穂と同じく顔が認識できなくなっている定助は
常秀にからまれたことも理解できません。
そして、康穂はいよいよ全ての文字の区別がつきません。
すべてが「ごま蜜カフェ」に見えます。
これは地味に怖い。
ごま蜜カフェに入ったつもりがそこはCDショップ。
置いてあるCDも全てごま蜜カフェと書いてあります。
そして、かかってきた電話をすっかり定助からのものだと勘違い。
出会えた人物を定助と信じて抱きつきます。
それが常秀とは知らずに…!
会いたかった!
あたしもうダメ
変になっちゃってる
いっちゃいそう
そこ触っちゃダメよ 濡れてるの
グッチョグッチョよ 電話したときから
この場所はダメ 見られてる
どこか二人きりになれる所へいきたい
そして誤解は誤解を生み、常秀もすっかり勘違いしてしまいます。
でも、これって常秀あんまり悪くないような…(笑)
誰だって勘違いする。
オレだって勘違いする。
男って単純ですからな。
トイレへ康穂を連れこんじゃう常秀。
でも、これはしょーがない!(笑)
んで、ついにスタンド発動!

康穂の服をバラす!
すばらしい。
ジョジョ読者が常に思っていること。
それは、自分にスタンドがあったら何に使おうか、ということ。
その中には多少やらしいことを想像した者もいるはずだ!
しかし、劇中では誰もやらなかったその行為。
つ、ついにヤったー!!
欲望に忠実な常秀ならではの能力の使い方。
ある意味男らしい。
ちょっと痺れて憧れた。
いいぞ常秀。もっとやれ。
ところで、コミックス第5巻によると、常秀のスタンドは
ナット・キング・コールというらしい。

相手が定助ではないことを悟る康穂。
哀れ常秀(笑)。
その後、逃げ出すもトラブルはどんどん加速。
パトカーだと思い逃げ込むも、それはただのDQNのクルマ。
なんだよ杜王連合って団体(笑)。

すっかり連れ去られそうになる康穂でしたが、
康穂もスタンドを無意識に発現!
運転手の足をなんと素直にパワーでゴキリ。
ペイズリーパークの自然なラッキー能力じゃないのかよ!
意外にパワーもあるようです。
康穂とどんどん離れる定助は、「顔」の判別ができるように。
そして定助は、攻撃を受けているのは康穂の方だと気が付きます。
がんばれ定助!
康穂を助けられるのはお前だけだぞ!
そして康穂の元にまた現れるつるぎ。
思わずつるぎに助けを求めてしまいます。
この状況なら無理も無い。
恐ろしいです、このつるぎのスタンド能力(仮)!
東方家に着いた康穂とつるぎでしたが、
あの謎の地下室からのぞく目が。

一体誰だ、こいつは?
今まで登場した人物のうちの誰かなのか?
気になるところで来月号につづく!
そして決まった第三部アニメ化!
一体何話構成なんだろう。
全エピソードは消化するのか?
気になるところです。
スポンサーサイト
- 2013/10/21(月) 20:18:57|
- ジョジョリオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>顔がわからない、というのは思った以上の効果を発揮しているようです。
>服装でわかるんじゃね?というのは、大甘ちゃんだったぜ!
くそったれが〜っ
(ヒクヒク)
なんだ、この敗北感は…?
あ〜っ、先月の発言を取り消したいィ!
_| ̄|○
スタンド能力を駆使した常秀のあきれた行動、いや常秀ならやると思える行動ですけど…
>いいぞ常秀。もっとやれ。
どうしたんだDiOさんッ!冷静になるんじゃッ!!
荒木先生のマンガにそれを求めてもダメだぞッ!
それはそうと、康穂を心配する康穂ママの様子、そんなに悪い人には思えなくなりました。
- 2013/10/26(土) 14:28:11 |
- URL |
- 東海 林 #NxFyAQfM
- [ 編集 ]
全てが同じ顔、同じ文字列に見えるのは、
実はかなり恐怖ですよね。
実にいやらしい能力!
ナットキングコールは何気に便利。
スティッキーフィンガーズ的なトリッキーな
使い方が期待できそうな気がします。
>どうしたんだDiOさんッ!冷静になるんじゃッ!!
>荒木先生のマンガにそれを求めてもダメだぞッ!
最近はアダルトな展開と演出が多めで、
個人的は大人のジョジョってことで
あ~~いーっすかねぇぇぇ~、と。
そもそも「ソフト&ウェット」ってスタンド名もねぇ。
柔らかくそして濡れている。
まぁ、ジョジョったら!いけないひとっ!
- 2013/10/26(土) 20:20:50 |
- URL |
- dio-w21 #dxh2Uhv6
- [ 編集 ]