
11月号買ってきた。
毎月思うけどホント待ち遠しい。
今月はなんとジョジョマウスパッドの付録付き。
職場用と自宅用とで2冊買ってしまった。
だが後悔はない。
これらの事柄に後悔はない。
さて、第15話です。
”バイク野郎”に追い詰められながらも、
何とか攻撃パターンを解析し、康穂の待つ病院へ向かう定助。
ふと、目にした民家に飾られた写真。
そこにはその家の家族の姿。

自分にも家族はいるのだろうか…?
定助の目に涙がにじみます。

『開ける』という行為に気をつけながら何とか病院へ着きますが、
病院の前に停められていたタクシーが
定助がタクシー待ちと勘違いして、クルマのドアを”開けて”しまいます。
出現するバイク野郎。
あとわずかで病院だったのにッ。

攻撃をするも全くひるまないバイク野郎。
しゃぼん玉もその風圧で凍って割れてしまいます。
何とか『ヘルメット』部分くらいは破壊しますが、
攻撃は全くゆるみません。
しかし、定助は思います。
あの「形」は露出しているってことか…?
こいつのヘルメットをたたき割ってやったぞ…。
…あれは…顔(?)か
…スタンドの顔がむき出しになっているむむっ!
弱点を発見したのか、定助!?
…というところで、次号へ続く。
うぉぉい、何か短くないスか!?
見開きのページもあった
ストーリーの進展というか、謎は全く解けないまま終了。
いや、そう思うのは贅沢か。
週間少年ジャンプの読切、岸部露伴は動かないの掲載、
ジョジョ展等のイベント関係、
ジョジョ・荒木関連の書籍の取材、
これだけいろいろあって、連載を休まず読めただけでも
喜ぶべきことなのかもしれないな…。
あ、あとジョジョゲーの新情報が。

なんと、徐倫のエルメェス参戦ッ!
徐倫は来るだろうと思ってはいたけど、
まさかのエルメェスの兄貴ッ!
キッスの攻撃方法はどんな風に再現されるのか!?
もう楽しみで楽しみで…。
ジョジョゲー関連の某スレにあったレスに
楽しみすぎて吐きそうという表現があったんですが、すごくよくわかります。
ホント、楽しみすぎて吐きそうです。
おぇー。
スポンサーサイト
- 2012/10/22(月) 19:29:16|
- ジョジョリオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7